2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 Yori920304 AtoZ 食料編 お台所の薬箱 食材AtoZ 桑 蚕が食う葉(くうは)で桑という? お散歩道で見つけた蚕の幼虫。 桑と聞いて何を思い浮かべますか? 私は真っ先に蚕の飼育を思い出します。 小学生の時、理科の授業で蚕を育てたことがありました。 蚕が食べるのは、桑の葉っぱ。桑 […]
2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 Yori920304 AtoZ 食料編 お台所の薬箱 食材AtoZ びわ びわを植えると不幸になる?? びわを見かける季節になると、初夏だな〜と思います。 シーズンは5月末くらいから6月。 季節感のある、くだものですね。 でもそんなびわが庭に植えると不幸になるという言い伝えがあるのをご存知です […]
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月13日 Yori920304 lesson 【追加募集】グルテンフリーマクロビいちごのスイーツ 5月の講座のお知らせです。 5月22日(日)2席空きが出ました! 玄米粉を使ったいちごタルト いちごのジェラート いちごのムース 小麦粉を使わない、グルテンフリーのマクロビスイーツです。 日時:5月12日(木)、15日( […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月8日 Yori920304 what's-today 5月8日はゴーヤーの日 5月8日でゴーヤの日 蔓茘枝(ツルレイシ)、一般的にはにがうり、ゴーヤーと言われています。 語呂合わせで、5月8日がゴーヤの日なのはわかりますが、ゴーヤの旬はもっと後ですよね。 緑のカーテンとして、日よけのために栽培され […]
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 Yori920304 AtoZ 食料編 お台所の薬箱 食材AtoZ 山椒 山椒は小粒でぴりりと辛い 山椒は新芽、青い実、乾燥させてパウダーに使われ、独特な香りと辛さが、お料理を引き立ててくれますが、このことわざは、単に小さな実でも辛さがあるという意味に留まらず、見た目は目立たない存在かもしれな […]
2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 Yori920304 glutenfree 季節の和菓子 柏餅 子孫繁栄を意味する柏餅 柏の葉っぱは新芽が出るまで古い葉っぱが落ちないのです。 子孫を絶やさない、家系が絶えず、栄えるという縁起物として、端午の節句に食べられるようになったとか。 柏の葉っぱは、縁起のためだけではなく、殺 […]
2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年4月23日 Yori920304 glutenfree 豆腐とバナナのチーズケーキ風 マクロビスイーツのチーズケーキ風といえば、お豆腐をよく使います。 定番な感じのチーズケーキ風ですが、こちら豆乳のタンパク質を固めるために、梅酢を使っています。 しょっぱさがやや残るのもいい感じ。 しかも豆乳臭さのあまり感 […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Yori920304 recipe 【レシピ】ビーガンチリビーンズ ビーガンチリビーンズ お肉を使わないで、高野豆腐をちぎって使いました。 見た目も食べてもひき肉のようです! 【材料】4人分 茹で大豆 150g 高野豆腐 3枚 玉ねぎ 100g セロリ 30g にんじん25g トマトジュ […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 Yori920304 AtoZ 食料編 お台所の薬箱 食材AtoZ 大根 大根役者とは褒め言葉? 大根は煮ても焼いてもあたらない。(食あたりしない)というところから、何をやってもあたらない下手な役者さんのことを、こう言います。 ”あたらない”大根は、肉魚の毒消し、消化を助けてくれます。 タンパ […]
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 Yori920304 lesson 【満席になりました】グルテンフリーマクロビ和菓子講座 申し訳ございません!5月の追加講座も満席となりました! おうちで手軽に作れる、マクロビ和菓子。 ほっこりと癒される、優しい甘さが人気です。 日時:5月21日(土) 14時〜17時 場所:溝の口自宅(お申し込みの方にご連絡 […]