9月9日 重陽の日 菊の節句

重陽の日

五節句のひとつに、9月9日は「重陽の節句」と呼ばれています。

五節句とは、江戸時代に定められた5つの式日です。

1月7日 人日の節句(七草粥)

3月3日 上巳の節句(桃の節句)

5月5日 端午の節句

7月7日 七夕の節句

9月9日 重陽の節句

奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれています。陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていました。

菊といえば、晩秋のイメージですが、旧暦の9月9日は新暦の10月中ごろにあたりますので、菊の美しい時期ですね。

菊は古来より薬草としても用いられ、延寿の力があるとされてきました。

お酒に菊の花びらを浮かべたり、湯船に菊を浮かべるのもいいですね。

食用菊を使って、おひたし、お吸い物、サラダなど、見た目の美しさだけでなく、抗菌作用もあると言われています。

重陽の節句の食べ物

%e7%94%bb%e5%83%8f-3225

菊ご飯

菊の花をさっと湯がき、色が変わらない程度に下味をつけ、炊いたご飯と混ぜ合わせます。

菊の風味が秋を感じさせます。

菊のお吸い物

food0827_03

ほうれん草の緑と菊の黄色、豆腐の白が秋の景色を感じさせるお吸い物です。

菊とキャベツの甘酢和え

food0827_01

菊の風味を生かしながら、酸味や甘さを控えめにし、食べやすくしています。

菊の他に、栗ご飯を食べる習わしがあるそうです。

今では馴染みがあまりない、重陽の節句ですが、少し早い秋を感じてみませんか?

LINE@始めました!よろしければご登録ください。
友だち追加

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください