お台所の薬箱 食材AtoZ スギナ

スギナ

畑の嫌われ者、スギナ。実は影の実力者?

スギナはシダ植物の一種。刈り取っても、また生えてくる、ちょっと厄介なやつですが、
カルシウムはほうれん草の155倍!?

デトックス効果も高いと言われるので、これは利用しない手はないですね!

どうやって使うの?

これから夏にかけてもぼうぼうに生えていますが、使うのは柔らかい新芽がいいですね。
農薬などがかかっていない場所で生えているものを使います。

検索すると結構いろんな料理がでてきますよ。

私はやったことがありませんが、生のスギナをかき揚げにしたら美味しかったそうですよ。

でも、一般的には乾燥させてお茶にするのが多いかしら?

スギナ乾燥

最初ざるに広げて乾燥させていたら、風で飛んじゃったことがあって、こんな網を使うようになりました。

お天気が続く日を狙って天日干し。2〜3日でカラカラに乾きます。

スギナパウダー

乾燥したスギナはいとも簡単にバラバラになります。
それを軽くフライパンで炒り、すり鉢でパウダー状にしました。
(ミルサーをお持ちの方は、そちらでやると簡単にパウダーになりますね)

お茶に使うなら、ここまでパウダー状にしなくてもいいと思います。

私は、これをお塩を一緒に炒ってスギナ塩にしたり、一回ふるいにかけてお料理用にと使い分け。

スギナ塩は、パラパラとご飯にかけたりしました。
苦みを少し感じますが、アクセントとしていいですよ。

色がきれいなので、お菓子に使ってみましたよ。

スギナどら焼き

スギナのどら焼き。

普段は抹茶で作るところを、スギナを入れてみました。
スギナ塩で感じた苦みは感じません。
香りは野草って感じですが、美味しくいただけました。

スギナシフォン

お次はスギナシフォンケーキ。
抹茶のように色は出ないと思ったので、抹茶の倍をスギナを使ってマーブル模様にしてみました。
見た目はきれいですが、焼きたてはスギナの青っぽく苦そうな香りがプンプン〜!

しかし、冷めてくると、香りも落ち着いてきましたよ。

スギナシフォンカット

カットするとこんな感じ。
ちなみにこれは米粉のシフォンケーキ。

実家の母に持って行き、二人で食べました。
やはり野草っぽい香りはしますが、苦みは感じませんでした。
スギナはカルシウムが豊富なんですよね。
だんだんと骨量も減ってくるので高齢な方のおやつとしてはいいのかな?

王道はやはりお茶!

手軽だしね!

なんだかんだと書きましたが、お茶にしたら、苦みは感じません。
なにやら体に良さそうな香りがしますよ〜。

食前に飲むのがいいみたいですよ。
利尿作用があり、むくみ解消にもいいと言われていますが、水分補給には、お水を飲みましょう。

大量摂取しない限り、副作用は気にならない程度ですが、健康に良いからといって、がばがばと取るものでもないですよ。

お茶なら1日1杯程度、お菓子はシフォンケーキでホールで小さじ2使っています。
ケーキは8カットしています。
スギナだけのことじゃなくて、いくらマクロビのスイーツだからといって、ホール喰いなどはダメですよ〜!

にほんブログ村 スイーツブログ ヴィーガンスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください