2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 Yori920304 lesson 【募集】早春のマクロビ御膳と薬膳茶の会 肝をいたわる春の食養 寒い冬は体を硬く縮こめて、代謝も滞りきみ・・・春は芽吹野菜たちが、体に溜まった老廃物の代謝を促してくれます。心身ともにすっきりとしてウキウキする春を迎えましょう!マクロビ仲間でもあり、国際中医薬膳師 […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 Yori920304 lesson 【募集】お雛様の飾り巻き寿司といちご大福教室 可愛いお雛様の飾り巻き寿司を動物性食品を使わず作ります 合成着色料が入った素材や、白砂糖、卵などの動物性食品を使わずに作ります。 一つのお寿司にお内裏様とお雛様が可愛く並ぶ飾り巻き寿司。 ひな祭りは女の子の節句。 小さな […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 Yori920304 lesson 【募集】開運干支巻と恵方巻き 金運アップの巳年に恵方巻きも作りましょう 2025年の恵方巻き 2025年の節分は2月2日。 この日を境に、いよいよ2024年から2025年に運気も変わります。 恵方巻きを恵方にむいて無言で食べるか食べないかは別として、 […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 Yori920304 lesson 【募集】砂糖不使用マクロビ餡子の和菓子講座 お家で簡単にできる、マクロビの和菓子はいかが? デーツと小豆で作るマクロビ餡子。リクエストをいただき、和菓子講座いたします! ケーキに比べて難しそうなイメージの和菓子ですが、意外と簡単に出来ちゃいます。 しかも、市販のも […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 Yori920304 lesson 【募集】マクロビ御膳と薬膳茶の会 腎をいたわる冬の食養 暑く長かった夏が終わったと思ったら、秋とまもなく冬の気配も感じるようになりましたね。今回は、マクロビ仲間でもあり、国際中医薬膳師として活躍されている、岡田靖子さんをお招きしてのスペシャルランチ会【マ […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 Yori920304 lesson 【募集】マクロビ丸ごとかぼちゃプリンとかぼちゃご飯 毎年好評の丸ごとかぼちゃプリン 今年も丸ごとかぼちゃプリンの季節がやってきました!マクロビオティックスイーツなので、乳製品、動物性食品、白砂糖は使用していません。 手土産にも可愛いスイーツです。 かぼちゃの可愛いご飯でマ […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 Yori920304 lesson 【募集】塩らっきょう作り&マクロビランチ 塩らっきょう作り らっきょうの季節ですね!らっきょうは旬が短いので、あっという間に市場からなくなってしまいます。らっきょうの甘酢漬けが一般的だと思うのですが、私は塩らっきょうが好きです。ですが、塩らっきょうはなか […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 Yori920304 lesson 【募集】塩らっきょう作り&マクロビランチ 塩らっきょう作り らっきょうの季節ですね!らっきょうは旬が短いので、あっという間に市場からなくなってしまいます。らっきょうの甘酢漬けが一般的だと思うのですが、私は塩らっきょうが好きです。ですが、塩らっきょうはなか […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 Yori920304 lesson 梅肉エキス作り講座 青い梅の季節にしか作れない万能民間薬 お手当て法で有名な梅肉エキス。硬い青い梅でなければ作れません。青い梅をすりおろし、布巾で絞った汁を煮詰めて作ります。 作り方は難しくはありませんが、ある程度の量がないと煮詰められ […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 Yori920304 lesson 【募集】親子でお雛様の飾り巻き寿司教室 可愛いお雛様の飾り巻き寿司を動物性食品を使わず作ります 合成着色料が入った素材や、白砂糖、卵などの動物性食品を使わずに作ります。 一つのお寿司にお内裏様とお雛様が可愛く並ぶ飾り巻き寿司。 ひな祭りは女の子の節句。 小さな […]