コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よりどころ yoridocoro

  • よりどころyoridocoroについて
    • よりどころyoridocoroについて
    • 完全予約制マクロビオティックランチ
  • オンライン販売
    • グルテンフリースイーツ
    • 調味料
    • 雑貨小物
  • 寄國 揚こについて
    • プロフィール
    • 講座のご案内
  • Blog
    • recipe
    • lesson
    • AtoZ 食料編
    • glutenfree
    • macrobioticslife
    • 食が命をすくう
    • workshop-etc
    • 体の不調
  • ご予約・お問い合わせ

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 Yori920304 glutenfree

【募集】米粉食パンと米粉のお食事マフィンクラス

米粉の食パン一斤作ってお持ち帰りクラス 米粉と玄米を使って作る、食パンのクラスです。 他の粉は使いません。 米粉の食パンは、しっとりもちもち。 でも、米粉特有のねっちりした感じではありません。 また、冷めて翌日になると、 […]

2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 Yori920304 recipe

【レシピ】クスクスのピリ辛サラダ

【レシピブログの「スパイスでおいしさ広がる!かんたん夏レシピ」モニター参加中】 今回のモニターは *GABANあらびきチリペパー *GABANバジル *GABANレモングラス クスクスのピリ辛サラダを作りました! クスク […]

2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年7月29日 Yori920304 AtoZ 食料編

お台所の薬箱 AtoZ 冬瓜

冬瓜って冬にできるんじゃないの? 冬の瓜と書きますが、収穫時期は7月から9月にかけて。 完熟後皮が硬くなり、貯蔵性に優れます。 丸のままなら、冷暗所に保管で冬まで日持ちがすることから、冬瓜と呼ばれています。 切ってしまっ […]

2017年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月27日 Yori920304 未分類

古代小麦勉強会と夏のマクロビランチ会

小麦アレルギーの人も、小麦アレルギーじゃない人も、知っておいて欲しい、小麦の話 小麦が苦手な方のために、普段はグルテンフリーのマクロビスイーツや、米粉パンなどを教えておりますが、実際のところ、小麦の何が体に良くないのか? […]

2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月24日 Yori920304 AtoZ 食料編

お台所の薬箱 食材AtoZ とうもろこし

世界三大穀物の一つ、とうもろこしはイネ科の植物なのです 私たちはとうもろこしは茹でたり焼いたりして食べるものという意識が強いと思いますが、挽いて粉にして焼いたり、おかゆのようにして煮て食べたりと、主食にしている国や民族も […]

2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 Yori920304 what's-today

カレーは夏に食べてこそ!

夏にカレーが美味しく感じるには訳があるんです。 いまや日本食化しているカレー。 大人も子供も大好き。 暑い夏に、汗をかきながら食べるカレーが美味しいですよね! カレーは、多種類の香辛料を使ったインド料理の調理法に対して、 […]

2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 Yori920304 lesson

米のベーグル ランチ講座

昨年好評だった、米粉のベーグル。今年のレシピも美味しいよ! 昨年のレシピも、米粉と普通にお台所にあるものとで、白神こだま酵母で発酵させて焼きました。 今年のベーグルは、マクロビアン的にもお勧めなレシピにパワーアップ! 成 […]

2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 Yori920304 macrobioticslife

マクロビ的土用の丑の日に食べるもの

土用の丑の日はうなぎを食べる日にあらず 2017年、世間一般的に言われる、夏の土用の丑の日は7月26日と8月6日。 土用とは、四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、18日(または19日)の期間のことを言います。 &nbsp […]

2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 Yori920304 AtoZ 食料編

お台所の薬箱 食材AtoZ  みょうが

みょうがを食べ過ぎると馬鹿になるって本当? みょうがを食べ過ぎると馬鹿になるって話、聞いた事があると思いますが、本当なのでしょうか? 結論から言うと、そのようなことはありません。 その由来としては、お釈迦様の弟子の中に、 […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月4日 Yori920304 macrobioticslife

七夕に食べるもの

日本の七夕は、中国の伝説と日本の神事が合わさったもの 日本古来の行事として、 乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて秋の豊作を祈り、人々のけがれをはらう という神事が行われていました。 日本の七夕は、日本の神事と中国 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

Facebook

Facebook page

Twitter

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
yoridocoroよりどころ外観
ランチのご予約はこちら
yoridokoro_logo_footer

1日1組限定の完全予約制マクロビオティックランチ
グルテンフリースイーツの販売

*交通アクセス*
東京都世田谷区宮坂
小田急線経堂駅下車徒歩3分
お車の方は近隣のパーキングをご利用ください

営業日:月・火・水・土・日
営業時間:入店を11時30分〜13時30分の間でご都合の良いお時間でご予約ください

ご予約・お問い合わせは
メール・SNSのメッセージでどうぞ

yokoyorikuni

寄國 揚こ Yoko Yorikuni
yoridocoro店主。「気づきの食」料理カウンセラー。マクロビオティック食のランチ会主催のほか、グルテンフリースイーツの販売、少人数制の料理教室や食にまつわる学びの講座、レシピ提供、保育園で子どもたちのマクロビ給食を作る出張料理人などで食と健康に関わる活動をしています。

Copyright © よりどころ yoridocoro All Rights Reserved.

MENU
  • よりどころyoridocoroについて
    • よりどころyoridocoroについて
    • 完全予約制マクロビオティックランチ
  • オンライン販売
    • グルテンフリースイーツ
    • 調味料
    • 雑貨小物
  • 寄國 揚こについて
    • プロフィール
    • 講座のご案内
  • Blog
    • recipe
    • lesson
    • AtoZ 食料編
    • glutenfree
    • macrobioticslife
    • 食が命をすくう
    • workshop-etc
    • 体の不調
  • ご予約・お問い合わせ