【募集】柏餅作り&マクロビランチ会

手作りの柏餅で運気アップ!

5月5日は端午の節句。こどもの日。
和菓子屋さんには柏餅が並びます。
柏の葉っぱは、新芽が出るまで、古い葉っぱは枝について落ちない「譲り葉」であり、跡継ぎが絶えないという意味で縁起の良い植物とされています。
子孫繁栄の縁起物としての意味合いとともに、絶えることが無い、存続、継続を意味する運気アップのお菓子でもあります。

 

マクロビ粒あんと味噌餡

粒あんは小豆とデーツを使っています。

味噌餡は白餡に自家製白味噌で作ったものです。

餡子はあらかじめ作っておいたものを使います。

 

 

 

日時:

4月30日(水)、5月3日(土)午前 11時から 14時頃まで

内容:

柏餅 お一人3個作ります。(粒あん2つ、味噌餡1つ)一つはお昼に食べて、2つはお持ち帰りに!
マクロビ軽食付き

 

定員: 3名様

会費:

4,000円 

*開催3日前からのキャンセルの場合、代わりに参加する方をご紹介いただくか、講座代をお支払いお願いしています。

 

場所:
小田急線 経堂駅 徒歩3分

お申し込みの方にご連絡いたします。

持ち物:

エプロン、お手拭き、お持ち帰り用タッパーなど

講師:寄國揚こ プロフィールはこちら!

 

お申し込みはこちらからお願いします!

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください