「 食が命をすくう 」 一覧
-
-
知っているようで知らないベジ食文化
ベジタリアンって野菜を食べる人? ベジタリアン(Vegetarian)という言葉 …
-
-
古代小麦の勉強会 行いました
2017/08/05 食が命をすくう アインコーン, カムート, ファッロ, マクロビオティック, マクロビランチ会, 古代小麦, 古代小麦勉強会, 溝ノ口, 神奈川県, 遺伝子組み換え, 非品質改良
8月3日にうちで古代小麦の勉強会を開催しました。 講師はAMAJapanの七林さ …
-
-
何故女性の平均寿命は長いのか?
女性の平均寿命が長いのは日本だけではないのです 日本女性の平均寿命は86.83歳 …
-
-
あなたに合った教室はどれ?
2016/08/29 lesson, macrobioticslife, 食が命をすくう グルテンフリーマクロビ教室, マクロビスイーツ, マクロビ教室, 出張マクロビ教室, 少人数制, 溝の口, 自宅マクロビ教室, 飾り巻き寿司教室, 駅近
料理教室、いろいろあってどれを選んだらいいのかわからない そんな方に、ちょっとだ …
-
-
古代小麦のお勉強会に参加しました
日本でも小麦アレルギーの人が増え、グルテンフリーの食材が注目されることが多くなり …
-
-
梅雨時の食べ方
天候の変化に体も疲れる時期 雨が降って気温が低下したと思ったら、晴れて急に蒸し暑 …
-
-
なぜ出張料理家なの?
出張料理家って何? 時々質問されるのですが、出張料理家ってなんでしょうか? 実は …
-
-
【ご報告】チャリティーランチ会開催しました
今自分にできることを 熊本の震災のニュースを見るたび、自分には何ができるのだろう …
-
-
【募集】5月5日チャリティーマクロビランチ会
5月5日 チャリティーマクロビランチ会します! 私が今できることをして少しでも寄 …
-
-
【募集】5月5日チャリティーマクロビランチ会
2016/04/26 食が命をすくう チャリティーランチ会, ベジ会, マクロビ
5月5日 チャリティーマクロビランチ会します! 私が今できることをして少しでも寄 …